公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2024年1月21日(日) 主催公演

このプログラムは終了しました 大阪交響楽団とアルス第九合唱団が贈る、音楽の至宝。 津市久居アルスプラザ開館3周年記念
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業
大阪交響楽団✕アルス第九合唱団 ニューイヤー第九コンサート

このプログラムは終了しました 大阪交響楽団とアルス第九合唱団が贈る、音楽の至宝。 津市久居アルスプラザ開館3周年記念
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業
大阪交響楽団✕アルス第九合唱団 ニューイヤー第九コンサート

津市久居アルスプラザ開館3周年を記念し、ベートーヴェンの名曲「交響曲第九番」のコンサートを開催します。

 

ベートーヴェンの壮大な交響曲第九番、通称「第九」。音楽の歴史に刻まれたこの傑作が、脇岡総一の指揮のもと、大阪交響楽団、アルス第九合唱団によって、贅沢な音楽体験として蘇ります。心に響く旋律と情熱的な音楽、そして「歓喜の合唱」の壮大なフィナーレ。ベートーヴェンの「第九」コンサートは、音楽愛好家にとって見逃せない不朽の名曲の一つです。ぜひ、この特別な演奏会に足をお運びいただき、感動と興奮に包まれるひとときをお楽しみください。

 

指揮:脇岡総一(津市久居アルスプラザ館長)

ソプラノ:大西ゆか/メゾ・ソプラノ:永井和子/テノール:藤牧正充/バリトン:藪内俊弥

管弦楽:大阪交響楽団/合唱:アルス第九合唱団

 

 

/////////////////////////////

◆出演者変更のお知らせ

 

平素より津市久居アルスプラザをご愛顧いただきましてありがとうございます。

1.21開催の『大阪交響楽団✕アルス第九合唱団 ニューイヤー第九コンサート』につきまして、都合により以下のとおり出演者の変更をお知らせいたします。

 

メゾ・ソプラノ:永井和子 → (変更)メゾ・ソプラノ:宮澤彩子

 

 楽しみにお待ちいただいていたお客様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

◆出演者プロフィール

宮澤彩子(みやざわ あやこ)

東京学芸大学教育学部G類音楽専攻卒業。東京藝術大学大学院修士課程オペラ専攻修了。二期会オペラ研修所修了。修了時に奨励賞、優秀賞受賞。二期会ニュー

ウェーブオペラ「子供と魔法」で主役に抜擢され二期会オペラデビュー。これまでに、「ファルスタッフ」「イドメネオ」「ボッカチオ」「マクベス」「コジ・ファン・トゥッテ」「蝶々夫人」「リゴレット」などに出演。二期会オペラ劇場、宮本亞門演出「魔笛」侍女II役で初演、再演公演に出演。2023年新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室京都公演「魔笛」侍女II役で出演。コンサートでも、ソリストとして様々な合唱団やオーケストラと共演。NHK合唱コンクール審査員や、歌と邦楽によるオペラ「竹取ものがたり」に、かぐや姫役で出演するなど、活動の場を広げている。二期会会員。

/////////////////////////////

 

■合唱団員へのプレゼント等の受け渡しについて

合唱団員へのプレゼント・差し入れ等については、

終演後、16:30以降に1階エントランスロビーにて御本人へお渡しくださいますよう、お願いいたします。

完売御礼

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 公演概要

    日程2024年1月21日(日)
    時間

    開場 14:15 / 開演 15:00

    料金

    全席指定(税込)

    一般 2,500円

     

    ※未就学児の入場はご遠慮ください
    ※やむを得ない理由により、予告なく内容等が変更になる場合があります。
    ※駐車台数には限りがございます。公共交通機関のご利用をお願いいたします。

    ※車いすをご利用の方は、チケット購入前に津市久居アルスプラザまでお問い合わせ下さい。

    ◆2階席S列~V列は、指揮者およびオーケストラが見えにくい席となります。予めご了承ください。※第九合唱団は問題なくご覧いただけます。

    会場ときの風ホール

     

    主催津市久居アルスプラザ(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
    公益社団法人全国公立文化施設協会
    助成

    文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    (公財)三重県文化振興事業団

    協賛

    大和ハウス工業株式会社

    後援

    レディオキューブFM三重

  • チケット情報

    チケット発売日

    <一般発売> 

    2023年10月7日(

    <津市久居アルスプラザでの発売初日>

    8:30~ 電話(059-253-4161)、オンラインチケットサービス受付

    13:00~ 窓口受付

    ※予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。

    当日券の販売はありません 

    料金

    全席指定(税込)

    一般 2,500円

     

    ※未就学児の入場はご遠慮ください
    ※やむを得ない理由により、予告なく内容等が変更になる場合があります。
    ※駐車台数には限りがございます。公共交通機関のご利用をお願いいたします。

    ※車いすをご利用の方は、チケット購入前に津市久居アルスプラザまでお問い合わせ下さい。

    ◆2階席S列~V列は、指揮者およびオーケストラが見えにくい席となります。予めご了承ください。※第九合唱団は問題なくご覧いただけます。

    チケット取り扱い

    津市久居アルスプラザ(8:30~22:00 火曜休館 ※火曜祝日の場合は翌平日休館)

    ローソンチケット https://l-tike.com/ Lコード:41635

    三重県文化会館チケットカウンター(10:00~17:00 月曜休館※月曜祝日の場合は翌平日休館)

     

  • 出演者プロフィール

    脇岡 総一(指揮)
    脇岡 総一(指揮) 画像

    東京藝術大学音楽学部卒業。その間、1969年日本音楽コンクール入選、安宅賞受賞、卒業特別演奏会、NHK新人演奏会出演。民音室内コンクール入選。その後東京都交響楽団首席オーボエ奏者をつとめる。文化庁海外派遣研修生として西ドイツ/ハンブルクに留学。武満徹主催の「ミュージックトゥデイ」等を始めとする数多くの演奏会に出演。日本の第一線のプレーヤーを集めた「アウロス チェンバー アンサンブル」を主宰して日本各地での演奏会、放送などを行う。ウィーン・トリオ、イングリッシュ チェンバーオーケストラ、シカゴプロムジカ、等海外の演奏家との共演も数多く、日本を代表するオーボエ奏者として活躍する。日本音楽コンクール等多くのコンクールの審査員もつとめている。東京都交響楽団退団後、高知大学教育学部教授、茨城大学教育学部特任教授を歴任。2018年北九州ソレイユホール館長を務め、2020年4月より津市久居アルスプラザ館長を務める。高知大学名誉教授、平成音楽大学客員教授。その間、指揮者として「北九州グランフィルハーモニー管弦楽団」「大阪交響楽団」「アルスシンフォニエッタ」などを指揮し、指揮者としての活動の幅を広げている。

    大西ゆか(ソプラノ)
    大西ゆか(ソプラノ) 画像

    東京藝術大学声楽科、同大学大学院独唱科修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。第25回飯塚新人音楽コンクール大賞受賞。併せて文部科学大臣賞、飯塚市長賞、朝日新聞社賞受賞。文化庁派遣芸術家在外研修員としてローマに留学。その後ウィーンにて研鑽を積む。二期会オペラ『ダフネ』(日本初演)第2の乙女でデビュー。二期会では続けて『仮面舞踏会』にオスカル役で抜擢され大成功をおさめた。その他オペラでは『ウリッセの帰還』(ヘンツェ版・日本初演)に女神ミネルヴァ役、『ジャンニ・スキッキ』にネッラ役、『メリーウィドウ』ハンナ役などで出演している。またコンサートでは、東京交響楽団や九州交響楽団とのベートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」など、多くのレパートリーでソプラノソリストを務める。その他、様々なコンサートに出演。TBS系「ウルトラマンマックス」(円谷プロ)の挿入歌として、童謡を歌い全国に放映された。テレビ朝日「題名のない音楽会21」に出演。北九州市民文化奨励賞受賞。現在、大分県立芸術文化短期大学音楽科、佐賀大学教育学部非常勤講師。二期会会員。北九州文化大使。

    永井和子(メゾ・ソプラノ)
    永井和子(メゾ・ソプラノ) 画像

    国立音楽大学卒業。同大学院修了。二期会オペラスタジオ研究生修了。(最優秀賞並びに第1回「川崎静子賞」受賞)。文化庁オペラ研修所修了。文部科学省在外派遣員としてジュネーブにて研鑽。第19回民音コンクール第1位。第1回グローバル「東敦子賞」、第15回ジロー・オペラ賞、第2回村松賞等受賞。故G.シノーポリ氏に見出され、サントリーホールオープニング記念公演「蝶々夫人」スズキ役に抜擢された。この成功によりヨーロッパに招かれ海外活動をスタート。コンサート歌手としての存在も大きく、特筆すべきは團伊玖磨最後の歌曲となった「マレー乙女の歌へる」(全31曲)の初演である。この初演を見届けて急逝した團伊玖磨の追悼演奏会の上演(2002年)がCDとなる。また、戦後70年目の2015年、東京音楽学校本科作曲部に在籍した村野弘二作曲未完のオペラ《白狐》の演奏に携わる。幻のオペラの一部に命が宿った事は各方面で話題となり、メディアにも大きく取り上げられた。2017年、2018年、2023年「戦没学生からのメッセージ」で再演を果たしている。

    東京藝術大学名誉教授。常葉大学短期大学部客員教授。二期会会員。日本演奏連盟会員。

    藤牧正充(テナー)
    藤牧正充(テナー) 画像

    東京音楽大学声楽専攻(オペラ)卒業。同大学研究生オペラコース修了。ボローニャ国立音楽院

    を満点授与で修了、ディプロマを取得。第32回イタリア声楽コンコルソ、ミラノ部門優勝、ミラノ大賞を受賞、翌年渡伊。2005年、チマローザ作曲「秘密の結婚」パオリーノ役でチェゼーナ歌劇場にセンセーショナルにイタリアデビューし、同年、ボッシ作曲「マロンブラ」コッラード役(世界初演)でボローニャ歌劇場にプリモテノールとして立て続けにデビュー、いずれも地元新聞、オペラ専門誌”L’opera”で、「日本人とは思えない美しいイタリア語のディクションと高貴な歌声」とその高い歌唱力は絶賛された。音楽院修了後、日本へ帰国。帰国後も、モーツァルト作曲「フィガロの結婚」、「コジファントゥッテ」、「ドンジョヴァンニ」、ドニゼッティ作曲「愛の妙薬」、ヴェルディ作曲「椿姫」、「リゴレット」、プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」など多くのオペラをはじめ、ベートーヴェン作曲「第九交響曲」、ドヴォルザーク作曲「スタバトマーテル」など、コンサートソリストとしても活躍、好評を博している。現在、東京音楽大学、同大学院講師。東京二期会会員。

    藪内俊弥(バリトン)
    藪内俊弥(バリトン) 画像

     東京藝術大学大学院修士課程独唱科修了。

    第12回日仏声楽コンクール第二位入賞。第23回奏楽堂日本歌曲コンクール第2位入賞。オペラでは東京室内歌劇場公演サリエリ「ファルスタッフ」スレンダー、同歌劇場公演パイジェッロ「セヴィリアの理髪師」(若杉弘指揮)バルトロを演じる。新国立劇場公演ツィンマーマン「軍人たち」に三人の大尉役で出演。また「ラ・ボエーム」マルチェッロ、「ドン・ジョヴァンニ」タイトルロール、「フィガロの結婚」伯爵等演ずる。

    2011年、ルーマニア国立コンスタンツァ歌劇場に於いて、「ランメルモールのルチア」エンリーコ役でゲストとして招聘され、ヨーロッパデビュー。また同年12月に 、中国西安人民劇院、北京人民劇院にて、ドン・ジョヴァンニを演じ、好評を博す。二期会会員。日本演奏連盟、日本声楽アカデミー各会員。聖徳大学音楽学部兼任講師。東京音楽大学演奏助手。

    大阪交響楽団
    大阪交響楽団 画像(c)飯島隆

    1980年「大阪シンフォニカ-」として創立。初代音楽監督・常任指揮者に小泉ひろしを迎える。 創設者である、永久名誉楽団代表・敷島博子が『聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!』を提唱。いつも聴衆を“熱く”感動させるその演奏は、「魂の叫び」「情熱の音」と評されている。

    2001年1月に、楽団名を「大阪シンフォニカ-交響楽団」に、2010年4月「大阪交響楽団」に改称した。

    1992年1月にトーマス・ザンデルリンクを音楽監督・常任指揮者に迎え、オーケストラとしての基礎を築いた。その後、曽我大介、大山平一郎、児玉宏、外山雄三の歴代シェフのもと、楽団は大きく発展を遂げてきた。また、2022年4月、新指揮者体制として、山下一史(常任指揮者)、柴田真郁(ミュージックパートナー)、髙橋直史(首席客演指揮者)の3名が就任、さらなる楽団の飛躍が期待されている。

    2006年4月、大和ハウス工業株式会社 代表取締役会長 CEO(当時) 樋口武男氏が運営理事長を経て、2018年11月公益社団法人大阪交響楽団理事長に就任。2020年10月に大和ハウス工業株式会社 代表取締役社長 CEO 芳井敬一氏に理事長をバトンタッチした。

    楽団公式ホームページ(http://sym.jp)(2022年4月現在)

     

お問い合わせ

津市久居アルスプラザ 

TEL:059-253-4161

備考

※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合わせや公共交通機関等のご利用もご検討ください。

津市久居アルスプラザ

 〒514-1136 
三重県津市久居東鷹跡町246番地
交通アクセス
TEL.059-253-4161 
FAX.059-253-4171

お問い合わせ