アルスこども創造プロジェクトとは…
想像力・創造力・表現力、他者とのコミュニケーション力、地域愛の育みや将来の文化芸術を牽引する人材の育成を目指し、地域のプロの芸術家の指導のもと子ども達とともに創作活動を行うプロジェクトです。
<あらすじ>
久居藩初代藩主、藤堂高通についての劇をつくることになった子どもたち。
その練習をしているところに、タイムスリップした高通が現れる…!?
350年前につくられた「久居」に、現在の子どもたちが思いをめぐらせる、市民創作ミュージカル。
アルスこども創造プロジェクトとは…
想像力・創造力・表現力、他者とのコミュニケーション力、地域愛の育みや将来の文化芸術を牽引する人材の育成を目指し、地域のプロの芸術家の指導のもと子ども達とともに創作活動を行うプロジェクトです。
<あらすじ>
久居藩初代藩主、藤堂高通についての劇をつくることになった子どもたち。
その練習をしているところに、タイムスリップした高通が現れる…!?
350年前につくられた「久居」に、現在の子どもたちが思いをめぐらせる、市民創作ミュージカル。
チケット発売中
日程 | 2022年10月10日(月・祝) |
---|---|
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
料金 | 【全席指定(税込)】 一般 1,000円 Clubアルス(友の会) 800円
※3歳未満、膝上鑑賞無料 ※車いす席は津市久居アルスプラザ窓口・電話のみの販売です。 ※公演内容・出演者は予告なく変更する場合があります。 ※本公演は、国・県・業界団体のガイドライン等に従い、ホール収容率100%の座席で開催いたします。 |
会場 | ときの風ホール |
演出 | 鳴海 康平(第七劇場・演出家) |
脚本 | 山田 裕幸(ユニークポイント) |
音楽 | 川崎 正貴 |
出演者 | 安藤 彗 / 石崎 夢羽 / 岡南 奏来 片岡 あい / 阪井 壱成 / 杉田 妃鞠 瀬川 結萌 / 圡屋 有彩 / 圡屋 歌恋 保浦 瑞姫 / 松下 琥珀 / (五十音順)
<ゲスト出演> 小菅紘史 / 木母千尋 ほか |
講師 | 演技 :鳴海 康平 歌 :佐波 真奈己 ダンス:佐々木 舞 |
後援 | レディオキューブFM三重 |
主催 | 津市久居アルスプラザ指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス |
---|
チケット発売日 | 8月6日(土) 8:30~電話、オンラインチケットサービス受付 10:00~窓口受付
※車いす席をご希望の方はお電話(059-253-4161)でお問合せください。 |
---|---|
料金 | 【全席指定(税込)】 一般 1,000円 Clubアルス(友の会) 800円
※3歳未満、膝上鑑賞無料 ※車いす席は津市久居アルスプラザ窓口・電話のみの販売です。 ※公演内容・出演者は予告なく変更する場合があります。 ※本公演は、国・県・業界団体のガイドライン等に従い、ホール収容率100%の座席で開催いたします。 |
チケット取り扱い |
津市久居アルスプラザ(8:30~22:00 火曜休館 ※火曜祝日の場合は翌平日休館) 三重県文化会館チケットカウンター(10:00~17:00 月曜休館※月曜祝日の場合は翌平日休館) |
出張!こどもミュージカル体験ワークショップ
日時:2022年9月24日(土)10:00~11:30
会場:アストプラザ5F レクリエーション室
対象:小学校4年生~高校生
料金:無料
定員:10名
申込:8月6日(土)8:30~
申込フォーム または TEL 059-253-4161(津市久居アルスプラザ窓口)
にお申し込みください。
講師:鳴海 康平、佐波 真奈巳、佐々木 舞
・やむを得ない事情により、公演内容・出演者は予告なく変更する場合があります
・本公演は、国・県・業界団体のガイドライン等に従い、ホール収容率100%の座席で開催いたします。
・マスクの持参・着用をはじめ手指消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
・検温にご協力ください。37.5度以上の場合など当日の体調に不安のある方は参加をお断りさせていただきます。
・イベント当日に体調が優れない場合や、咳などの風邪の症状がある場合はご参加をお控えください。
・スタッフは、マスク着用、設備の消毒を徹底いたします。
・海外への渡航歴が14日以内にある方は参加をお断りさせていただきます。
・感染が疑わしい方が発生した場合は、保健所の聞き取りに協力し、必要な情報提供を行うことをご了承ください。
・スマートフォンをお持ちの方は、厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」や三重県の「安心みえるLINE」の積極的なご利用をお願いします。
津市久居アルスプラザ
TEL:059-253-4161