ハートフルコンサートへようこそ!
今回は、「きらきら星」「冬景色」など様々な童謡をお届けします♪
お子さまから大人まで楽しめる心温まるコンサート!
ぜひご家族みなさまでお越しください。一緒に特別な音楽のひとときを過ごしましょう。
ハートフルコンサートへようこそ!
今回は、「きらきら星」「冬景色」など様々な童謡をお届けします♪
お子さまから大人まで楽しめる心温まるコンサート!
ぜひご家族みなさまでお越しください。一緒に特別な音楽のひとときを過ごしましょう。
近日発売開始
| 日程 | 2026年2月21日(土) |
|---|---|
| 時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 / 終演予定 15:30 |
| 料金 | 全席自由(税込) 一律 1,000円
※3歳未満膝上鑑賞無料。お席が必要な場合は、チケットをご購入ください。 ※やむを得ない理由により、予告なく内容等が変更になる場合があります。 ※車いすをご利用の方は、チケット購入前に津市久居アルスプラザまでお問い合わせ下さい。 |
| 会場 | サンヒルズ安濃 ハーモニーホール |
| 主催 | 津市久居アルスプラザ(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
|---|---|
| 後援 | レディオキューブFM三重 |
| 協力 | 合唱団ラピス・コーラスサークル Vivace |
| チケット発売日 | <一般発売> 2025年12月6日(土) <津市久居アルスプラザでの発売初日> 8:30~ 電話(059-253-4161)、オンラインチケットサービス受付 10:00~ 窓口受付
<前売り引換券配布> 2025年12月6日(土)~※なくなり次第、終了 サンヒルズ安濃にて10:00より配布いたします。 公演当日、引換券と現金1,000円をお持ちいただき、 会場にてチケットとお引替えください。 ※車いす席は津市久居アルスプラザ窓口・電話のみの販売です。
※チケット、引換券ともに、おひとり様8枚までご購入いただけます。 ※予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。 |
|---|---|
| 料金 | 全席自由(税込) 一律 1,000円
※3歳未満膝上鑑賞無料 ※お席が必要な場合は、チケットをご購入ください ※車いす席は津市久居アルスプラザ窓口・電話のみの販売です。 ※公演内容・出演者は予告なく変更する場合があります。 |
| チケット取り扱い |
◆津市久居アルスプラザ(8:30~22:00 火曜休館 ※火曜祝日の場合は翌平日休館) ◆サンヒルズ安濃 前売り引換券の配布のみ(休館日:火曜 ※12月29日~1月3日)
|
相愛大学音楽学部声楽科卒業、同研究科終了。
第2回みえ音楽コンクール2位、第5回日本クラシック音楽コンクール入選、朝日推薦演奏会、なにわ芸術祭に出演。また、リサイタル、子どものための音楽会に出演。近年はジョイントリサイタル(Beato concerto)やカフェコンサートに力を入れており好評を得ている。オペラでは三重音楽発信vol.5「フィガロの結婚」スザンナ、vol.7「ドン・ジョヴァンニ」ヅェルリーナ、vol.9「魔笛」パパゲーナ、「コシ・ファン・トゥッテ」デスピーナ、「メリー・ウィドウ」ヴァランシエンヌ、「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル、「カルメン」ミカエラ、「太陽の黄金の林檎」姫/ナイチンゲール、「おこんじょうるり」おこん、「泣いた赤鬼」木こりの娘、「いのち」奈々子等、多数のオペラに出演。特にスーブレット役を得意としその演技力は高く評価されている。
また「第九」「カルミナ・ブラーナ」のソリストをつとめ、その活動の幅を広げている。
三重オペラ協会会員、松阪声楽ソロの会会員、高田短期大学非常勤講師。
東京芸術大学音楽学部卒業。その間、1969年日本音楽コンクール入選、安宅賞受賞、卒業特別演奏会、NHK新人演奏会出演。民音室内コンクール入選。その後東京都交響楽団首席オーボ工奏者をつとめる。文化庁海外派遣研修生として西ドイツ/ハンブルクに留学。武満徹主催の「ミュージックツデエー」等を始めとする数多くの演奏会に出演。日本の第一線のプレーヤーを集めた「アウロス チェンバー アンサンブル」を主宰して日本各地での演奏会、放送などを行う。ウィーン・トリオ等海外の演奏家との共演も数多く、日本を代表するオーボエ奏者として活躍する。日本音楽コンクール等多くのコンクールの審査員もつとめている。東京都交響楽団退団後、高知大学教育学部教授、茨城大学教育学部特任教授を歴任。2018年北九州ソレイユホール館長を務め、2020年4月より津市久居アルスプラザ館長を務める。高知大学名誉教授、平成音楽大学客員教授。
国立音楽大学器楽学科ピアノ科卒業。日本大学芸術学部芸術学研究科博士前期課程音楽芸術専攻修了。
学部在学中,国立音楽大学岡田九郎記念奨学生に選ばれる。大学主催ソロ・室内楽定期演奏会出演。卒業演奏会出演。第33回家永ピアノオーディション合格,新人コンサート出演。第42回東京国際芸術協会新人オーディション合格,新人コンサート出演。第6回松井クラシックのつどい「若い芽のフレッシュコンサート」出演。スタインウェイサロンオープニングコンサート2002出演。富士ゼロックス竹松事業所サロンコンサート出演。クールシュベール国際音楽アカデミーinかさま参加。TOYOTA dream car ArtContest「Infiorata Event」Web Movie music担当2009年,2012年,ジョイントリサイタル開催。2009年,2014年,2015年,2016年,2019年,2020年,ソロリサイタル開催。ソロ・室内楽,アウトリーチコンサートなど幅広く活動。三重大学教育学部准教授。
三重高等学校音楽科を卒業後、同志社女子大学学芸学部音楽学科を経て東京音楽大学大学院修了。
第52回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部第一位、第6回仙台フルートコンクール一般の部一位、第15回みえ音楽コンクール大学生以上一般の部一位及び三重県知事賞受賞など多数のコンクールに入賞。
大海隆宏、清水信貴、中野真理、植村泰一の各氏に師事。現在演奏活動、自宅で音楽教室を主宰。
1995年の結成以来、選曲にこだわり美しいハーモニーをめざし活動している。これまでに三重県アンサンブルコンテストにて金賞受賞。全日本おかあさんコーラス大会全国大会に出場を果たしている。今年度はコーラスサークルvivaceとの合同合唱団Lavieで中部支部代表に選ばれ、全国大会へ出場し優秀団体に贈られるひまわり賞を受賞。
現在、3月の市民文化祭に向けて指揮者羽根功二氏のもとアカペラ宗教曲から懐かしの昭和歌謡まで楽しく歌っている。いつでも団員募集中!
三重大付属幼稚園の保護者によるサークル活動から発展し、1995年春に発足。団名「Vivace(ヴィヴァーチェ)」は、“活発に、いきいきと”という音楽用語に由来している。
現在は中谷真弓先生のご指導のもと、毎週火曜日の午前中に安濃中公民館で和やかに練習を行っている。歌うことが好きな方、大歓迎! 一緒にハーモニーを楽しむ仲間を募集中。
結成30年を迎えた昨年は、アンサンブルコンテストおかあさん部門で最優秀賞を受賞。さらに、合唱団ラピスと合同で「La Vie」として全日本おかあさんコーラス大会全国大会に出場し、ひまわり賞を受賞。これからも音楽を楽しみながら、笑顔で歌い続けていく。
サンヒルズ安濃
〒514-2326 三重県津市安濃町東観音寺418
JR紀勢本線 / 近鉄名古屋線「津駅」から車で約20分
津市久居アルスプラザ
TEL:059-253-4161
※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合わせや公共交通機関等のご利用もご検討ください。