1.開催趣旨
津市久居アルスプラザは、津市の特性を活かした文化芸術創造事業の一環として、異なる文化に触れることで新しい芸術表現を生み出そうとする芸術家を県外から招聘し、津市内での滞在制作活動を支援しするアーティスト・イン・レジデンスプログラムを実施します。本プロジェクトにより、津市の魅力を県内外に発信するとともに、滞在する芸術家と市民が交流することで地域の自然や歴史、文化の魅力を再発見し、地域の誇りづくりや愛着づくりにつなげ、また創造性に富んだ人材が集まりやすい芸術のまちづくりを推進します。
2.応募に関する条件
(1)現在活動している国内在住のアーティスト(表現者)であること。
※ジャンル不問
※グループの場合、支援対象は2名まで。
(2)全員が18歳以上40歳以下※で、日本語による意思疎通ができること。※2026年4月1日時点
(3)開催地域の文化や歴史、暮らし、自然環境等を作品制作のモチーフとして活用すること。
(4)滞在期間中、津市の魅力に触れ、地域の人々と積極的に交流を行い制作すること。
(5)制作は津市久居アルスプラザのアトリエ、または協議の上決定する津市内の空き店舗等で行うこと。
(6)作品の制作は来訪者が自由に見学できるよう、開かれた環境下で行うこと。
(7)滞在期間中にワークショップやトークイベント等を開催し、地域の人々と交流をはかること。
(8)制作・移動・生活において基本的にアーティスト自身で行うこと。
(9)作品の公開にあたっては、設営から撤去まで主体的に行うこと。
(10)健康状態が良好であること。
(11)Zoomを利用したオンラインミーティングができること。
(12)三重県在住歴がないこと。
3.滞在受け入れ期間
2026年6月1日~2026年7月31日のうち、連続したおよそ30日間
※毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)は久居アルスプラザの休館日のため、滞在中のアーティストにおかれましても、休館中は制作や展示の休止をお願いすることがあります。
4.津市久居アルスプラザを展示のために使用できる期間
①2026年6月8日(月)~6月30日(火)
②2026年7月6日(月)~7月31日(金)
※搬入出を含んだ日程です。
5.応募方法
メールまたは郵送で久居アルスプラザへ応募書類①②をご提出ください。
応募期間::2026年12月1日(月)~2026年1月31日(土) 必着
応募書類:
①応募様式 全3ページ
EXCEL版はこちら/PDF版はこちら
②ご自身の最新の活動がわかるポートフォリオ
※②の書式は自由です。
※指定の応募書類の他に、滞在期間中の活動プログラムを説明するための補助的な資料があれば、添付してください。
※郵送でお送りいただいた応募書類は原則返却いたしません。
返却を希望される場合は、返信用封筒と切手を同封の上、お申し込みください。
6.選考
勢州久居ART RISE選考委員会による選考
※書類選考後、対象者と面談(オンライン)の上、決定いたします。
※採否につきましては、応募者本人宛に2026年4月上旬頃までに文書またはメールにて通知いたします。
※選考の結果、滞在アーティストとして採択された方は、担当者とメールにて日程調整を行います。
※制作場所や宿泊施設等の状況で、必ずしも第1希望の滞在期間での滞在とはならない場合があります。
※選考内容や審査結果についての個別のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承ください。
7.支援内容
◉日本国内移動費
1組あたり最大15万円まで支給
※選定されたアーティストによる下見、滞在、展示、撤収のための往復分を含みます。
◉制作費補助
1組あたり最大60万円まで支給
※当館が必要と認める作品運搬費、展示作業および撤去作業人件費、市民協働制作や関連企画に係る費用等を対象とします。
※源泉徴収税等を含みます。
※希望される制作費助成額の60%までの前払いが可能です。展覧会終了後に残りの40%をお支払いいたします。
ただし最終的な精算で、前払い分よりも支出額が少なかった場合、差額分は返金していただきます。
また、アーティスト側の故意・過失によって展覧会等の開催が不可能になった場合、前払い金は全額返金していただきます。
◉滞在補助
1組あたり最大28万円まで支給
※宿泊・滞在補助費用
◉制作場所の提供協力
当館の施設(アトリエ)をご使用いただけます。
使用にあたっては会場費が免除されます。
◉展覧会場の提供協力
当館の施設を使用する場合は会場費が免除されます。
当館以外の津市内で展覧会を開催する場合の会場費等は支援対象外です。
◉運営サポートスタッフ
展覧会や関連企画の監視と受付を補助するスタッフを手配・提供します。
なお、滞在期間として定めた期間以外での活動については、協議の上決定します。
8.その他
※当館の館内ではフリーWifiをお使いいただけます。
※作品の著作権は制作したアーティストに帰属します。ただし「勢州久居ART RISE」に関わる印刷物及びプロモーションに関わる広報として、記録写真や映像等を使用します。
※政治・宗教・営利・反社会的活動を目的とするもの、また公序良俗に反する作品の制作はお控えください。
※アーティストはマスコミ各社からの取材申し込みがあった場合、可能な限り協力していただきます。制作に支障をきたしたり、プライバシーを侵害される恐れがある場合は、協議の上断ることができます。
※社会情勢等により中止または延期の可能性が発生した場合は、都度協議いたします。
※滞在期間中の事故・病気など、不測の事態が起こった場合、本人の責任によるものとします。
主催/津市久居アルスプラザ(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)