アルスプラザが大きなキャンバス!
ガラスアートとバルーンとみんなでつくる展覧会!
絵本作家のつつみあれい氏とバルーンアーティストのBalloonMoMo氏による展覧会です。
追加ワークショップ開催決定!!(9/23UP)
アルスプラザが大きなキャンバス!
ガラスアートとバルーンとみんなでつくる展覧会!
絵本作家のつつみあれい氏とバルーンアーティストのBalloonMoMo氏による展覧会です。
追加ワークショップ開催決定!!(9/23UP)
日程 | 2020年9月30日(水) 〜 10月12日(月) |
---|---|
時間 | 津市久居アルスプラザ 8:30~22:00 久居ふるさと文学館 平日9:00~18:00、土日9:00~17:00 ※10月6日 火曜日 は休館日です。 |
料金 | 観覧無料 |
会場 | 津市久居アルスプラザ ひさいアートスクエア(エントランス)ほか、久居ふるさと文学館 児童コーナー |
主催 | 津市久居アルスプラザ 指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス |
---|
絵本作家。三重県津市生まれ。
絵本に『ピーナッちゃんとドーナッちゃん』シリーズ(小峰書店)、『みっけちゃん』(フェリシモ出版)、『カペリーちゃん』(風濤社)、『ストーブの娘』(kalas Books)など。
挿絵に「マドレーヌは小さな名コック」(徳間書房)など。
『あれいとみづきのいちまいしりとり』(メリーゴーランド新聞)連載中。
美術館、小学校、幼稚園、保育所などで、子どもたちと一緒に絵を描く活動を続ける。
鈴鹿市出身、津市在住。Balloonアーティスト。ギフトアレンジメントからイベント施設等の大規模なデコレーションまで幅広く手掛けている。2019年には、三重県美術館にて現代アート作家iLodori aicoとのコラボ展「MOA展」を開催。
2010年 CBA世界公認バルーンアーティスト 資格取得。2011年 第15回JBAN「ドール部門」優勝。2012年 WBC(World Balloon Convention)「デリバリーブーケ部門」3位入賞。2012年 第16回JBAN「ヘリウムブーケ部門」 準優勝。2015年 QBAC2015 「バルーンコラム部門」優勝、「ライフサイズフィギア部門」準優勝、『Artist of QBAC2015』獲得。2016年 WBC(World Balloon Convention)「ウィンドウディスプレイ部門」3位入賞。
Balloon MoMoさんとバルーンアートを作ってアルスプラザに飾り付けよう!
○日時
10月3日 土曜日
(1)10:00~、(2)13:00~、(3)15:00~
○参加費
無料(要申込)
※各回10名程度(先着順)
○申込期間
9月21日 月曜日 9:00から 9月25日 金曜日 22:00まで
定員に達したため、受付を終了しました
○申込方法
津市久居アルスプラザ窓口・電話にて、「アルスの森ワークショップ」参加の旨と、「参加者氏名(全員分)」「電話番号」「住所(市町名)」をお伝え(ご記入)ください。
○年齢制限
なし(保護者同伴可)
○作成時間
1時間程度
―――――――――――――
追加ワークショップ開催決定!!(9/23UP)
つつみあれいさんと一緒にアルスプラザのガラス面に絵を描こう!
○日時
10月3日 土曜日
(1)10:00~12:00、(2)13:30~17:00
○参加費
無料(事前申込不要)
※開催時間内であれば、何時に来ていただいても参加可能です。
事前に会館スタッフにお声がけください。
※混雑状況によっては、整理券を配布することがございます。
あらかじめ、ご了承ください
○年齢制限
高校生以下
○作成時間
10分~15分程度
◉以下の症状があるお客様は、ご来場をお控えください。
①発熱がある方
②咳・くしゃみ・全身倦怠感・呼吸困難・味覚障害・嗅覚障害等の症状がある方
③その他、体調に不安がある方
④新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方
⑤過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴がある方
◉出入口にアルコール消毒液等の設置をいたします。「こまめな手洗い・手指消毒」の励行をお願いいたします。
◉エレベーター内の乗車定員の人数制限を行います。
津市久居アルスプラザ
TEL:059-253-4161